女性,おしり,広島,女性,いぼ痔,切れ痔,痔ろう,痔,症状

HOMEアクセス案内医療法人 三渓会 川堀病院

おしりの病気

  • ホーム
  • アクセス案内
  • おしりの病気
  • 女性の便秘
  • 便秘と漢方
  • 医師からのアドバイス
  • レディース外来
  • 患者様の声
  • 女性あるあるQ&A

竹ちゃんのつれづれ日記

腸美人レシピ

サイト監修

医療法人 三渓会 川堀病院 公式サイトはこちら

大腸肛門外科
〒732-0826
広島県広島市南区松川町3-8

082-263-0303

外観

 
 
MOBILE

上記のQRコードを携帯電話で読み込んでアクセスして下さい。
当院の情報をご覧頂けます。

― リンク ―

日本大腸肛門病学会

日本臨床肛門病学会

日本外科学会

日本消化器外科学会

National clinical database

ナースパワー

当院ではナースパワーに求人を出しております。
※時期により募集をしていないこともございますので、ご了承下さい。

おしりの病気とは

おしりの病気で代表的なものは痔です。
痔は「恥ずかしい。」と思われがちな病気ですが、日本人の3人に1人がかかっていると言われており、とてもなじみ深い病気なのです。
さらに、患者の約半数が女性で、痔に悩まされている女性も少なくありません。
痔はそのタイプで、
いぼ痔(痔核)、切れ痔(裂肛)、あな痔(痔ろう)に分けられます。

  • 排便時の出血
  • おしりの違和感
  • おしりにイボがある

いぼ痔

  • 排便時の痛み
  • 排便後の痛み
  • 便に鮮血がつく

切れ痔

  • おしりから膿が出る
  • 肛門のしこり
  • 肛門の違和感

あな痔

いぼ痔

いぼ痔の症状

  • 排便時に血が出る
  • 排便後に便が出きっていない気がする
  • 肛門に違和感がある
  • 肛門のまわりにイボがある

いぼ痔とは、おしり(肛門)が腫れ、イボのようになった物をいいます。
いぼ痔は、イボのできる箇所によって内痔核と外痔核に分けられます。

内痔核

いぼ痔(内痔核)
いぼ痔(内痔核)

肛門の粘膜には、静脈がたくさん集まったクッションの部分があります。

この部分が排便時の「いきみ」などでふくらみ、イボ状になったものを内痔核といいます。

外痔核

いぼ痔(外痔核)
いぼ痔(外痔核)

肛門の出口に、えんどう豆ぐらいのイボが丸くふくらみ、痛みがあるものを外痔核といいます。

切れ痔

切れ痔の症状

  • 排便時に痛みがある
  • 排便後にジーンとした痛みが残る
  • お尻を拭いた紙に血がつく
  • 便に鮮血がつく
  • 便が細くなる
切れ痔(裂肛)
切れ痔(裂肛)

切れ痔とは、肛門の皮膚が裂け、出血するものをいいます。

固い便をいきんで出したりすることが原因です。便秘がちな方に多くみられ、排便時に紙につく程度の出血や痛みが初期の症状です。

早いうちであれば排便のコントロールでほとんど良くなってきますが、繰り返しているうちに外科的処置が必要となってきます。

あな痔

あな痔の症状

  • お尻のあたりから膿が出る
  • 肛門にしこりがある
  • 肛門に違和感がある
あな痔(痔ろう)
あな痔(痔ろう)

下痢などが続くことで肛門が炎症し、さらに進行することで化膿し、膿の溜りができます。

あな痔とは、化膿した腫瘍から膿が出て、肛門小窩と排膿部に膿の管が形成されるものをいいます。

おできの腫れのようにズキズキと痛みがあり、熱を伴います。