竹ちゃんのつれづれ日記

HOMEアクセス案内医療法人 三渓会 川堀病院
  • ホーム
  • アクセス案内
  • おしりの病気
  • 女性の便秘
  • 便秘と漢方
  • 医師からのアドバイス
  • レディース外来
  • 患者様の声
  • 女性あるあるQ&A

竹ちゃんのつれづれ日記

腸美人レシピ

サイト監修

医療法人 三渓会 川堀病院 公式サイトはこちら

大腸肛門外科
〒732-0826
広島県広島市南区松川町3-8

082-263-0303

外観

 
 
MOBILE

上記のQRコードを携帯電話で読み込んでアクセスして下さい。
当院の情報をご覧頂けます。

― リンク ―

日本大腸肛門病学会

日本臨床肛門病学会

日本外科学会

日本消化器外科学会

National clinical database

ナースパワー

当院ではナースパワーに求人を出しております。
※時期により募集をしていないこともございますので、ご了承下さい。

からだ健康塾

からだ健康塾

Jステーションの『からだ健康塾』でお話をさせていただきました

大変反響が大きく!?と言っても私の親戚や友達から連絡をもらいました

普段コンタクトの私が撮影のときに眼鏡をかけて撮影したのですが、いとこからは「小顔を狙ってめがねにしたん?」と言われました(笑)

友だちには「やっぱりテレビは実物より大きく映るね~」って言ったら、「大丈夫!目を細くして見たから気にならないよ~」っと(笑)

みんな散々です。。。

 

街角インタビューで、1人も痔の方がいなかったのには驚きでした。

っというより、公共の電波で、「私、痔なんです~」ってなかなか言えませんよね
日本人には3人に1人と言われる「痔」ですが、実際にはもっと多いと言われています。

多い疾患ではあるけれど、場所が場所だけに…なかなか受診しにくいですよね

 

番組内で、「中国・四国地方で女性の専門医は1人」とありましたが、正確には「肛門科で女性の専門医は1人」です。外科や内科で大腸肛門病学会の専門医の女医さんはいらっしゃいますが、肛門を専門にしているのは私1人です。

今後も専門医としての名に恥じぬよう日々努力することと、後輩を育てていくことが、私の務めと思っています。

2017-03-09 12:46:02

おしりのはなし   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント