竹ちゃんのつれづれ日記

HOMEアクセス案内医療法人 三渓会 川堀病院
  • ホーム
  • アクセス案内
  • おしりの病気
  • 女性の便秘
  • 便秘と漢方
  • 医師からのアドバイス
  • レディース外来
  • 患者様の声
  • 女性あるあるQ&A

竹ちゃんのつれづれ日記

腸美人レシピ

サイト監修

医療法人 三渓会 川堀病院 公式サイトはこちら

大腸肛門外科
〒732-0826
広島県広島市南区松川町3-8

082-263-0303

外観

 
 
MOBILE

上記のQRコードを携帯電話で読み込んでアクセスして下さい。
当院の情報をご覧頂けます。

― リンク ―

日本大腸肛門病学会

日本臨床肛門病学会

日本外科学会

日本消化器外科学会

National clinical database

ナースパワー

当院ではナースパワーに求人を出しております。
※時期により募集をしていないこともございますので、ご了承下さい。

HOME»  竹ちゃんのつれづれ日記

竹ちゃんのつれづれ日記

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ある朝に・・・

ある朝。
ふと空を見上げたら・・・



なんか、いいことありそう

2024-11-19 17:33:24

コメント(0)

ジブリ弁当

小学校は運動会のふりかえのため、今日はお弁当持参の日。
給食のありがたみを感じる日です
 
まっ、運動会も頑張ったし、ご期待にお応えして~
今日の弁当は、これ
           ↓


次男も友達もウケてくれたかな?(笑)

2024-11-12 17:52:19

コメント(0)

最後の運動会

次男の小学校最後の運動会がありました
私も小学校にかかわるようになって11年。私も最後の小学校の運動会観戦でした。
次男の選んだ係は「応援団」。長男も長女も応援団の係をやっていたので、憧れていたんでしょうか
しかも、次男は白組の応援団長になったとのこと
母もハチマキ巻いていく!っと言ったら全力で止められました(笑)
 
普段家では生意気なことばかり言って、私の怒りをかうことが一番多い次男ですが、応援する姿をみると、低学年にも声をかけ、友達とも仲良くはしゃいでいる様子で少し安心しました
メインの組体操は、先生のご指導もあり、ずいぶん立派な技も多く
わがままボディーの次男ができるまで鍛えてくださり、先生に感謝です
そして、体型が私の遺伝子をばっちり受け継いだ次男は、ほとんど下(笑)
でも、頑張って支えていました
1つだけ上に乗っていたけど、支えてくれた同級生の顔がこわばって手足はプルプル震えていました・・・
ごめんね~
 
そして・・・
見事、白組勝利!! 子どもたちに交じって大喜びしましたー!



優勝旗をもらう次男を見て、サングラスの下で涙涙。。
みんなの力でもらった優勝旗、大事に心に刻んでほしいです
 
翌日、応援団長のハチマキにアイロンをかけながら余韻に浸りました。



いろんな6年生がこのアイテムをもらって頑張ってたんだな
そして、立派に中学生になっていくんだなと
 
残り少ない小学校生活、私も楽しむぞ~

2024-11-12 17:19:45

コメント(0)

スポーツの秋

心地よい秋晴れの中、「広島市スポーツレクリエーション大会」に出場してきました



今年我が学区に与えられたのは「リレー」
毎年体協会長がくじを引いて何の競技に出るか決めるそうです。
 
本気で走るのなんて何年振り!?
自慢だけど、私、足、超遅いんです
いつも運動会で子どもたちのリレーを考えたり盛り上げたりする役目で、自分が走るとかマジで無理・・・
家で走るそぶりをしたら、子どもたちに「遅っ」っといわれました
 
5人のうち、3人が100m、2人は50mと決まっていたので、
「私10mにしてくれ~」と頼んだのですが、50m走ることになりました
 
でも、出るからには頑張る
 
エディオンスタジアムのトラックの中、「第7コース●●学区」とアナウンスもしてもらって、こんな名誉なことはない



そして、、、
あっという間の50m(笑)
 
終わってみると何気に楽しかった~
スポーツの秋を満喫しました


 

2024-10-13 20:40:01

コメント(0)

ぼくらのカープ!

我が家にとっては今シーズン最後の観戦に行って参りました



いつも次男と2人で観戦に行くのが、私の楽しみ
いつもは一緒に行くけど、私は病院から直接いくので、初めて、次男には家から1人で電車に乗り、マツスタに先に入っていてもらうことにしました。
「大丈夫? 1人で行ける? 広島駅で待ち合わせする?」といったけど、
「よゆう」とのこと(笑)
急いでマツスタに駆け付けると・・・



貫禄のある座り方(笑)
しかもお弁当も自分で買って食べていた・・・(笑)
 
私が行くまでに1回ですでに2点入っていたものの、序盤で追いつかれました
が、なんと延長12回・・・
代打末包の一打でサヨナラ勝ち
球場は大盛り上がりでした


 
やっぱり、カープ最高です。
球場が真っ赤に染まり、広島のみんなが一丸となって応援する。



毎回、カープの歌が流れたら涙ぐみながら熱唱してしまう私
それを見て笑う次男
今シーズンは私と次男の観戦は終わったけど、来年もずーっと応援し続けます
ぼくらのカープ ありがと~


 

2024-10-01 10:02:17

コメント(0)

JKK~まじめにお勉強編~

年に1回の私の一番勉強になる日
JKK(女性医師大腸肛門疾患研究会)
中四国では女性肛門外科医がいないので、全国の先生方と意見交換できる貴重な時間。
全国で肛門疾患をまじめに頑張っている女性医師やスタッフが集まり、発表、意見交換します。
 
そして、今回も発表させていただきました。
発表も、ざっくばらんに広島弁で(笑)


 
私も数多くの患者様を診させていただき、そして質問も発表もいっちょ前にできるようになりました。
この研究会のいいところは、「こんなん聞いてアホと思われんやろうか?」ってのが全くないこと。
こんなとき、どうしてますか? こうゆう症例ご経験ありますか? と遠慮なく諸先生方に聞いてご意見をもらえること。
そして皆同じように悩んでいて、同じように患者さんのために全力で肛門科を頑張っていることがわかり、安心します。
 
そして、今回私が気づいたこと。
「私、もう中堅なんだ・・・」
今までは毎回新人の気分で参加していたけど、もう肛門外科医として専門医・指導医となり、それなりの年月を経て、多くの症例も経験してきているということ。
「やばい、しっかりせないかん」と気分が引き締まりました
私生活では失敗ばかりだけど・・・
 
情報交換会が楽しすぎて、急いで帰りの新幹線に乗り込んだ私
子ども達が、「今どこ?」「何時に帰る?」とそれぞれ連絡くれました
そんなことがちょっとうれしい
日付が変わるころ自宅についた私を子どもたちが起きて待っててくれました
そして、お土産を買う時間がなかったことを話すと、さ~と布団に入られました
なんじゃそれ

2024-09-30 15:45:44

コメント(0)

JKK~お食事編~

今年もJKK(女性医師大腸肛門疾患研究会)に参加してきました
前日もバタバタでしたので、今年は新幹線で日帰りすることにしました
新幹線にしたのも、会の後の情報交換会で大人の飲み物をいただくため。昨年飛行機で行って、空港まで車で行っていたのを忘れて乾杯してしまった失敗を踏まえて・・・
 
まずはお食事編
朝はこれ
   ↓

 広島の弁当は「むさし」じゃろう
がんすが「うまいでがんす~
 
そして、江戸に行くならめったに食べられないものをちょっと贅沢に~と思ってはいるものの、毎年時間がないし、場所もわからず、昨年はまさかのスタバ 広島にも余裕であるじゃん・・・
東京駅で何か・・・と思ったけど、右も左もわからない
人の多さに圧倒されて、乗る電車もわからない。トイレすら探せない。やはり都会は怖い
とりあえずネットで路線を調べ、会場の最寄駅まで移動しました。
なんと最寄り駅は「水道橋」


悔しくも前日に我がホームのマツスタで優勝を決めたジャイアンツの本拠地


時間がない中、選んだお昼はこれ
       ↓

 
結構、酸辣湯麺大好きなんだ~
しかし、時間がないのに、熱々で
汗かきながら、舌をやけどしながら急いでいただきました。でも、美味しかった~
 
会の後の情報交換会
この場所でいただいたのはこれ
             ↓

 
ここからは諸先生方とのお話が楽しくて酔っぱらってしまったので写真はないですが(笑)
紹興酒はやばい
帰りはぎりぎり最終の新幹線に駆け込み、爆睡の中帰りました
決して、食べるだけに東京に行ったんではないんですよ~

2024-09-30 15:38:02

コメント(0)

バレーボール大会

先日、PTAのバレーボール大会がありました
この大会は歴史ある大会で、65回目を迎える広島市学区バレーボール大会です。



地域の小中学校の保護者と先生が男女合同チームで参加します。
豪雨災害やコロナ、暑さのため中止になった年もあったけど、私は11年目の大会でした。
今までは炎天下の運動場で何コートもたてて行っていたけど、暑さの中で体調を崩す人が続出。救急車が渋滞していたこともあります
しかし、今年は65回目にして初めて体育館での開催に変更され、なんと快適~
 
そして毎年、保護者や先生と一致団結してバレーに臨みます。
コートに入れるのは男子3人女子6人の9人制で、男子はバックアタックのみ、男子のサーブは下から・・・など特別ルールです。
まあ、とにかく楽しい いくつになっても上手な人もいるし、盛り上げキャラとしてコートに入る人もいる。私は後者で。。。
みんなの頑張りのおかげで準優勝を勝ち取りました
いただいた賞状の「準」の字を修正ペンで消して校長先生にお預けしてくださいと、一緒に出ていただいた先生にはお願いしておきました
 
そして、夜は恒例の反省会
いや~、それもまた楽しかった~
翌日は頭ガンガン、体ボロボロだけど、ステキな仲間に囲まれて楽しい時間でした

2024-09-24 11:36:51

コメント(0)

縁日・花火大会

週末
毎年、恒例となった、縁日・花火大会を地元で開催しました
いつからか? 私たちの年代が中心となり、運営しています。

時々自分の本職がわからなくなる(笑) (肛門外科医か? 地域の行事をやるおばちゃんか?)
とにかく、みんなの団結 これにつきる
小さな町でここまでやる 企画ばかりです。

子ども会は、かき氷



くじ引き



ジュース



レモネードスタンド



ほかの団体も、生ビール、焼き鳥、ポテトフライ、ポップコーン、ブドウ飴、射的、ストラックアウト、射的、ヨーヨー釣りなどなど・・・



たくさんの人が集まり、大盛況でした
小学生や保護者だけでなく、卒業生も多く集まり、我が子の同級生たちも大きくなって、久々に話ができるのもうれしかったです

そして、20時からは運動場で打ち上げ花火
我が子たちも、もう手をつないでみていなくても、3人それぞれが友達と同じ花火を見上げるくらい大きくなったのも感慨ひとしお
今年は創立150周年記念でもあり、打ち上げ花火に加え、ナイアガラも行いました。



歓声と拍手の中で、スタッフの一人として企画に加わることができることが本当に幸せだと感じました

そして・・・
最後はいつもの、反省会(という名の打ち上げ



次はどんな企画をやろうかな~

2024-08-19 13:35:04

コメント(0)

8月6日

広島に原爆が投下されて79年が経ちました。


 
平和祈念式典で、子供代表が読んだ作文。
緑豊かで美しいまち。人でにぎわう商店街。まちにあふれるたくさんの笑顔。79年前、
広島には、今と変わらない色鮮やかな日常がありました
今もなお、世界では戦争が続いています。79年前と同じように、生きたくても生きるこ
とができなかった人たち、明日を共に過ごすはずだった人を失った人たちが、この世界のどこかにいるのです。本当にこのままでよいのでしょうか。
願うだけでは、平和はおとずれません。色鮮やかな日常を守り、平和をつくっていくのは私たちです。
一人一人が相手の話をよく聞くこと。「違い」を「良さ」と捉え、自分の考えを見直すこと。仲間と協力し、一つのことを成し遂げること。私たちにもできる平和への一歩です。


言葉の1つ1つが胸に響きました。
私に何ができるか。願うだけでは平和はおとずれない。

先日、学区の子どもたちと一緒に平和公園での碑巡りに出かけ、広島市立商業高校の生徒さんから平和公園の碑の説明や原爆の惨状についてお話を聞きました。
この時に、平和学習を始めるきっかけとなった、HPS国際ボランティアの理事長 佐藤廣枝さんとお話ししました。
佐藤さんは自らも被爆され、お兄さんを亡くしておられます。
「憎んでも何も生まれない。憎んで死んだ人がかえってくるわけじゃない。それより、平和がいかに大切なことかを語りながら伝えていくことが大事」と言われました。

ヒロシマを知り、平和への一歩を。    

            
 

2024-08-07 11:07:41

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5